ニンテンドー スイッチ Switch 有機EL (OLED)冷却ファン交換手順

はじめに

この修理ガイドを参照して、Nintendo Switch OLEDモデルのファンを交換します。

安全のため、デバイスの解体を始める前に、バッテリー残量を25%以下に放電してください。この作業をすることで、バッテリーのアクシデントに伴う危険な熱暴走を防ぐことができます。バッテリーが膨張している場合は、 適切な処理を施してください。

Switch OLEDはJISネジを使用していますが、持ち合わせていない場合はプラスドライバーを使用することができます。

注意: シールドプレートを取り外す際は、プレートとヒートシンクの間にある放熱グリスを交換する必要があります。一般的なサーマルペーストは大きな隙間を埋めるようには設計されていないため、粘度の高い放熱グリスかパテが必要です。

手順1 ジョイコン コントローラーのロッキングタブを外す

この修理を始める前に、デバイスの電源を切ってください。
ジョイコン コントローラの背面にある小さな丸いボタンを長押しします。
ボタンを押しながら、コントローラを上方向にスライドさせます。

手順2 ジョイコン コントローラーを外す

ジョイコン を続けてコンソールから完全に外れるまで上向きにスライドします。
反対側のジョイコンにも同じ作業を繰り返します。

手順3 上部ネジを外す

プラスドライバーもしくはJISドライバーを使って、リアケース上部をフレームに固定している長さ2mmのネジを外します。
このような固いネジの剥離を防ぐには、下向きにしっかりと力を入れ、ゆっくりと作業し、ネジが抜けない場合は、別のJISやプラスドライバーを試してみてください。

手順4 下側のネジを外す

プラスドライバーを使って、リアケース下部をフレームに固定している長さ2mmネジを2本外します。

手順5 右側ネジを外す

プラスドライバーを使って、Joy Conセンサーレイルをリアケースに固定している3.8mmネジを外します。
このような固いネジの剥離を防ぐには、下方向にしっかりと力を押し込み、ゆっくりと作業してください。ネジが抜けない場合は、別のJIS 000またはPH 000ドライバーを試してみてください。

手順6 左側のネジを外す

プラスドライバーを使用して、左のジョイコンセンサーレールをリアケースに固定してい3.8mmネジを1本外します。

手順7 キックスタンドを開く

指で背面のキックスタンドを跳ね上げます。
microSDカードスロットにmicroSDカードが装着されている場合は、次の手順に進む前に、ここで取り外してください。

手順8 裏面のネジを外す

Y00ドライバーを使って、リアケースをフレームに固定している長さ4.3mmを2本外します。

手順9 リアケースを外す

デバイス上部からリアケースを持ち上げて外します。
ケースを取り外すのが難しい場合は、オープニングピックを使ってプラスチック製のクリップをこじ開けてください。

手順10 シールドプレートのテープを剥がす

スパッジャーの平面側先端を使って、シールドプレートからテープのコーナーを剥がします。

手順11

ピンセットもしくは指先で、テープを剥がします。
テープを清潔な場所に保管して、再組み立ての際に再利用します。

手順12 プライマリWi-Fiアンテナを外す

ピンセットまたは指を使って、プライマリ Wi-Fi アンテナの同軸ケーブルを引き上げて外します。
再組み立ての際、これらのコネクタの再接続が難しい場合があります。一度に1つずつ、各コネクターをソケットの上に固定し、スパッジャーの平面側で押し下げます。コネクタは所定の位置にカチッとはまるはずです。

手順13 プライマリアンテナの同軸ケーブルを解く

ピンセットもしくは指先で、プライマリアンテナの同軸ケーブルをシールドプレートのスロットから解きます。

手順14 プライマリWi-Fiアンテナのネジを外す

プラスドライバーを使って、プライマリWi-Fiアンテナをシールドプレートに固定している、4.4mmネジを2本外します。

手順15 プライマリWi-Fiアンテナを外す

オープニングピックをプライマリWi-Fiアンテナとシールドプレートの間に差し込みます。
プライマリWi-Fiアンテナをシールドプレートから乖離するために、ピックでこじ開けます。

手順16

プライマリWi-Fiアンテナを外します。

手順17 セカンダリWi-Fiアンテナを外す

ピンセットもしくは指先で、セカンダリWi-Fiアンテナの同軸ケーブルの接続を引き抜いて外します。

手順18 セカンダリWi-Fiアンテナのケーブルを外す

スパッジャーの先端を使って、フレームのスロットからセカンダリWi-Fiアンテナの同軸ケーブルを解きます。

手順19 セカンダリWi-Fiアンテナのネジを外す

プラスドライバーを使って、セカンダリWi-Fiアンテナをシールドプレートに固定している、長さ4.4mmネジを外します。

手順20 セカンダリWi-Fiアンテナを外す

オープニングピックをセカンダリWi-FIアンテナとシールドプレートの間に差し込みます。
ピックでセカンダリWi-Fiアンテナをシールドプレートからこじ開けて乖離します。
アンテナを完全に外さないでください。同軸ケーブルがフレームと繋がっている状態です。

手順21

スパッジャーの先端を使って、セカンダリWi-Fiアンテナの同軸ケーブルをフレームのスロットから解きます。
セカンダリWi-Fiアンテナを外します。

手順22 シールドプレートのネジを外す

プラスドライバーを使って、フレームにシールドプレートを固定している、長さ4.4mmネジを6本外します。

手順23

指先でフレームからシールドプレート上部を持ち上げて外します。
抵抗感を感じることがあります。これはシールドプレートがタイトにヒートシンクに放熱グリスで装着されているため、特に問題ありません。
シールドプレートを外します。

ピンク色の厚い放熱グリスが、シールドプレートとその下のコッパー製ヒートシンクの間の隙間を埋めています。シールドプレートを取り外したときは、必ず 放熱グリスの塗布ガイドを参照して古い放熱グリスを取り除き、サーマルパテ などで交換してください。

手順24 バッテリーの接続を外す

スパッジャーの先端を使って持ち上げて、バッテリーの接続を外します。

手順25 テープを剥がす

ピンセットもしくは指先で、ドーターボードのネジを隠しているテープを剥がします。

手順26 ドーターボードのネジを外す

プラスドライバーを使って、ドーターボードをフレームに固定している長さ4mmネジを外します。

手順27 ドーターボードを外す

ドーターボードの底面はマザーボードにプレスコネクタで接続されています。
スパッジャーをドーターボードの端とマザーボードの間に差し込みます。
スパッジャーでプレスコネクタをこじ開けて外し、ドーターボードをフレームから乖離します。
ドーターボードを外します。

このようなプレスコネクタを再装着するには、慎重に位置を合わせて片側をカチッと音がするまで押し下げ、反対側も同様に行います。真ん中は押さないでください。コネクタの位置がずれると、ピンが曲がってしまい、永久的な損傷を与える可能性があります。

手順28 ヒートシンクを外す準備

プラスドライバーを使って、ヒートシンクをマザーボードに固定している3mmネジを3本外します。

手順29 ヒートシンクを外す

スパッジャーをヒートシンクのブラケットとマザーボードの間に差し込みます。
スパッジャーでヒートシンクをマザーボードからこじ開けて、乖離します。
少し抵抗を感じるかもしれません。これは、ヒートシンクとCPUがサーマルペーストでわずかに接着されているためです。

手順30

スパッジャーをファンとヒートシンクの間に差し込みます。
スパッジャーでヒートシンクをこじ開けて、その下の接着剤から乖離します。
ヒートシンクを外します。

90%以上の高濃度イソプロピルアルコールとマイクロファイバー布を使用して、ヒートシンクとCPUの古い放熱グリスを除去してください。再組み立ての前に、CPUに新しい放熱グリスを塗布します。

手順31 ファンのZIFコネクタの接続を外す

スパッジャーの先端もしくはオープニングツール、指先を使って、ファンケーブルのZIFコネクタ上にある小さなヒンジ状のロッキングフラップを跳ねあげます。

手順32

ピンセットを使って、ファンケーブルをマザーボードのコネクタからまっすぐ引き抜きます。

手順33 ファンのネジを外す

プラスドライバーを使って、ファンをフレームに固定している長さ3mmネジを3本外します。

手順34 ファンを外す

スパッジャーを使って、ファンをフレームからまっすぐ持ち上げます。
ファンを取り出します。

 

手順は以上です。お疲れ様でした。

新しいファンを取り付けた後は、逆の手順で元に戻してください。